マーケイット ブログ
デザインの優れた海外BtoBサイトまとめ28選と8つの共通点

BtoB企業のインバウンドマーケティング実践において、デザインは重要な要素の一つです。優れたコンテンツを作成し、SEOやソーシャルメディアを活用したとしても、訪れたWebサイトのデザイン次第ではユーザのモチベーションは低下してしまいます。
そこで今回は、様々な海外のBtoBサイトをピックアップしました。業種・業態の違いはあっても、Webサイトのデザインでは多くの共通点があります。まずは、Webデザインにおける共通点をご紹介します。
※この記事は旧ブログ「INBOUND marketing blog」から移行したものです。
【目次】
- デザインの優れた海外のBtoBサイトにおける8つの共通点
- 1. Kibart – 機械/電気工学
- 2. Real thread – water based printing
- 3. Eldorado stone – 石材加工
- 4. We build rail –鉄道関連の求人サイト
- 5. Metaport – クラウドネットワーク
- 6. Koombea – iPhoneアプリケーション開発
- 7. Bornevia – Enterprise helpdesk solution
- 8. Dittto – ソーシャルコンテンツ管理
- 9. Colibri – インバウンドマーケティングツール
- 10. Socialites – ソーシャルメディア代理店
- 11. Erskinedesign – ウェブ制作・デザイン
- 12. Kin – HR solution
- 13. Stena bulk – タンカー輸送
- 14. EVP consulting – 製造業専門のコンサルティング
- 15. Pickware – 配送アプリーケション
- 16. Journey group – ブランディング
- 17. Semplice – ウェブサイト制作ツール
- 18. Agreement express by Recombo – 契約簡易化ソリューション
- 19. Base – sales CRM tool
- 20. Simplifi – データ管理ソリューション
- 21. Marcuard heritage – 財務管理
- 22. Networked insights – マーケティング
- 23. Donedone – 問題追跡機能ソリューション
- 24. Dhiel group – 建築事務所
- 25. Polecat – iPhone & iPad アプリデザイン
- 26. Satmetrix – 顧客情報分析
- 27. Spectre – サウンド/音楽
- 28. Adlucent – マーケティング
デザインの優れた海外のBtoBサイトにおける8つの共通点
- レスポンシブデザイン。
*海外ではフルブラウザーの対応にこだわりはない。その代わりにマルチディバイス対応を重視している。 - 最新のHTML/CSSを使用し、サイトを構成。
- 画像テキストの代わりに、デバイスフォント、組み込みフォントを使用。
- コンテンツに簡単にアクセスするために、配置が固定されたナビゲーションとアクションボタンを使用。
- ユーモラスな言葉遣い、大きいサイズの個人写真、プライベートソーシャルアカウントへのリンクなど、親しみやすい表現方法。
- ケーススタディや事例を、スライドショーや大きいビジュアルを使って、大々的に紹介。
- ブログフォーマットで、ニュースやお知らせの紹介。
- スマフォのRetinaディスプレイにも適応した、大きいサイズのグラフィックの使用。グラフィックはPCサイトのサイズにも自動で適応。
1. Kibart – 機械/電気工学
・モダンなデザイン方法を取り入れた2コラムレイアウトの良い例。
・ボタンはすべて同じカラーとデザインで統一。ボタンは目立ってはいますが、ページ全体のデザインを乱すことはない。
・カラーパレットの良い使用例。
2. Real thread – water based printing
・鮮明なワンカラーデザイン。余白も多く使い、クリアーなサイトデザイン。
・美しいフラットデザインを使用。
3. Eldorado stone – 石材加工
・コンテンツの内容が多いが、それをいかにシンプルに見せるための絶妙なデザインバランス。
・プロダクトの高品質感を演出するための、カラーパレットの良い使用方法。
・簡単に使える、サブナビゲーションのタブデザイン。
・簡単に使える、プロダクトのシュミレーション機能。
4. We build rail –鉄道関連の求人サイト
・クリエイティブなナビゲーションデザイン。
・垂直のスクロールではなく、横スクロールを使用したウェブサイト。
・独創的なアートワークとアニメーション表現。
・高品質の写真と動画の使用。
5. Metaport – クラウドネットワーク
・余白を十分に使用し、最小限のカラーパレットで構成したモダンなデザイン。
・アイコンやインフォグラフィックスは、シンプルなデザインではあるが、視認性が高い。
・大きいヒーロースペース(※1)を使って、プロダクト機能や導入事例を説明。
・ボタンの横幅は、サイトの横幅いっぱいのサイズ表示。
※1ヒーロースペース:日本では、メインイメージエリア、キービジュアルエリアと呼ぶ。トップページにおいて、ページ上部エリアのこと。
6. Koombea – iPhoneアプリケーション開発
・横型のメインナビゲーション、サブナビゲーションを使用している。ワンコラムでのデザインレイアウトの良い例。
・高いクオリティのイメージ使用。
・ヒーロースペースにおいて、動画を背景として使用し印象的なイメージを演出。
・シンプルかつスマートなケーススタディや事例の見せ方。
7. Bornevia – Enterprise helpdesk solution
・背景が有色(白ではない)サイトの良い例。
・コンテンツのイメージ画像が白色となっており、コンテンツが目立つ。
・簡単に文章を読んでもらうために、最小限の文章量にしている。
・CSSによって、数字をタイポグラフィック的な表現方法にしている。
8. Dittto – ソーシャルコンテンツ管理
・消費者の注意を引くために、必要最小限の情報で構成されたBtoBサイトの良い例。
・マウスオーバーアニメーションによって、ヒーローエリアとメインコンテンツエリアを相互表現している。
・秀逸な会社紹介の良い例。
9. Colibri – インバウンドマーケティングツール
・大きめなサイズのスクリーンショットを、絶妙なトリミングで、スタイリッシュに表現。
・事例やショーケースを印象的に大きく取り扱っている。
10. Socialites – ソーシャルメディア代理店
・セクションブロックを色分けした、クリーンでモダンなワンコラムデザイン。
・秀逸な配色パターン。
・サービスをよりわかりやすく説明するための、グラフィックデザイン(イラスト)を使用した良い例。
11. Erskinedesign – ウェブ制作・デザイン
・デザインレイアウトは少し古いが、フラットベース、ダイナミックな構成によって、モダンな見せ方にしている。
・シンプルな文字組とイメージ構成によって、メンテナンスが行いやすいサイト。
12. Kin – HR solution
・スクロールするスクリーンショットや動画コンテンツの表現方法が秀逸。
・高品質な写真やスクリーンショットを使用している、クリーンで鮮明なサイトデザイン。
13. Stena bulk – タンカー輸送
・デザインレイアウトは少し古いが、フラットベース、ダイナミックな構成によって、モダンな見せ方にしている。
・シンプルな文字組とイメージ構成による、メンテナンスが行いやすいサイト。
14. EVP consulting – 製造業専門のコンサルティング
・クライアントのよくある問題を洗い出し、それをヒーローエリアにおいて、的確にビジュアライズしている良い例。
・サイドでスライドするナビゲーション機能を実装。
・下層ページにおいては、ダイナミックで、相互性の高いナビゲーション機能を実装。
15. Pickware – 配送アプリーケション
・1ページ内にアンカーボタンを配置し、完結させているサイトデザインの良い例。
・1ページで、お問い合わせフォームまで含んだページ構成。
・スライドショーを上手く使い、製品機能をすべて説明している。
16. Journey group – ブランディング
・ユニークでアイキャッチのあるレイアウト構成。
・オリジナル性の高いアートワークとインフォグラフィックスを使用。
・事例やショーケースを印象的に大きく取り扱っている。
17. Semplice – ウェブサイト制作ツール
・高品質な写真とスクリーンショットを使用し、大胆な配色組み合わせをしているサイトデザイン例。
・文章量を必要最低限にとどめておく。
・スライドショーを使って、事例を印象的に見せている。
18. Agreement express by Recombo – 契約簡易化ソリューション
・サービス説明をわかりやすくするため、タブで動画を切り替えて表現。
・ワークフローをタイムラインによってわかりやすく表現。
19. Base – sales CRM tool
・美しい文章レイアウトのサイト例。
・価格表示をマウスオーバーすると、ボタンがその近くに表示される。スマートなUI例。
・事例ページとお問い合わせフォームの組み合わせることで、お問い合わせが行いやすい構成を実現。
・スタイリッシュで、UIが優れた縦型ナビゲーションの実装。
20. Simplifi – データ管理ソリューション
・ダイナミックかつ、美しい配色設定のウェブサイト。
・問い合わせフォームボタンがタブ的な表現で配置。
・すべてのページのフッターに、お問い合わせフォームを実装。
・高い品質イメージ。
21. Marcuard heritage – 財務管理
・余白を十分に使い、スタイリッシュかつ、鮮麗されたサイトデザイン。
・格納式の縦型のグローバルナビゲーションを実装。
・会社沿革をタイムラインによって表現。
22. Networked insights – マーケティング
・幾何学的デザインを使用し、アイキャッチ的な役割を果たしている。
・キャッチコピーは特大サイズのディバイスフォントで実装。
・2つのお問い合わせフォーム、1つはフッターに掲載、もう1つは特定のページ上部へ配置。
23. Donedone – 問題追跡機能ソリューション
・高いレベルのイラストレーションを使用。
・目を引く、ダイアナミックな配色デザイン。
・コンテンツの中で、動画の見せ方を工夫している。
24. Dhiel group – 建築事務所
・黒の背景配色とタイポグラフィックの見せ方の良いサイト例。
・タブナビゲーションと、コンテンツのスライドショーが連動した見せ方。
25. Polecat – iPhone & iPad アプリデザイン
・鮮麗されたアートワーク、イラストレーションを使用。
・事例やワークフローの見せ方の良い例。
・大きいのフォントサイズで、綺麗なタイポグラフィックの表現。
・「遊び心」のあるサイト。
27. Spectre – サウンド/音楽
・少ないコンテンツと、縦型ナビゲーションを使用したサイト例。
・絢爛なイメージ素材を、暗いトーンでデザインすることで、高いブランドイメージを演出。
・ニュースは、ブログレイアウトを使用しての表現。
28. Adlucent – マーケティング
・スマフォのRetinaディスプレイにも適応した、大きいサイズのグラフィックの使用。
・ナビゲーションとアクションボタンは位置が固定。
・ヒーローエリアでは、イメージを伝達するだけでなく、機能を説明するためのエリアとして使用。