マーケイット ブログ
「Webマーケティングって、何だか難しそう…」。そんな風に考えるBtoB企業の担当者は少なくありません。ですが、戦略的にマーケティング施策を実行できたら、「サイトへの流入数が安定した」「問い合わせ数が増えた」など、具体的な成果が実感できるのも事実です。『マーケイット ブログ』は、「Webマーケティングが苦手な人を助太刀する」を合言葉に、効果の高いWebマーケティングの実践方法を伝授します。

人気記事
-
「Canva」普及で、素人が抱く“デザインの壁”を取り除きたい
「無料にすれば、すぐに利用者は増えるだろう」と、マーケターは安易に考えがちではないでしょうか。そのせいか、様々な場面でマーケティング施策としての「無料キャンペーン」に出くわすことが少なくありません。しかし、フリーミアムモデルでデザインツール「Canva」を提供す...
-
“コンバージョン数が伸びないWebサイト”にはワケがある?
「集客数やコンバージョン数が伸びない」「直帰率がずっと高いままだ」など、Webサイトの運用担当者は、Web解析ツールの数字を眺めては、一人ため息をついているかもしれません。BtoB企業においても、マーケティングにWebサイトを活用するのが当たり前になりつつある中、どのよ...
-
最適なWeb制作会社を見つけるには「急がば回れ」
「そろそろ、我が社のWebサイトもリニューアルしたらどうだ」――。ある日、降って湧いたようにリニューアル案件が発生するかもしれません。これは、Webマーケティング担当者にとって、抜本的なサイト改善が行える千載一遇のチャンス。ですが、Web制作会社探しに苦労し、こうした...
-
そのサイト、PVを「集客」の目標にしていて大丈夫ですか?
「検索順位」「訪問数」「滞在時間」「直帰率」、そして「PV(ページビュー)」。Webマーケティングにおいて、ウォッチすべき数値や指標は数多くあります。その中でも、よく指標、目標値に使われるのがPV。実際のWebサイト運用においても、月間のPV数を目標にする例が多いよう...
-
1日10件の“コーデ投稿”で「SHIBUYA109」のECは購入率3倍に
若者の街、渋谷の象徴として存在感を示す「SHIBUYA109」。この施設を運営する株式会社SHIBUYA109エンタテイメントは、2016年10月に施設サイトとEC(電子商取引)サイトを統合し、新たなSHIBUYA109サイトの運用を開始しました。その際、採用したのが、コーディネートスナップを...